INFORMATION試合情報

2025明治安田J3リーグ 第27節
ギラヴァンツ北九州
VS
ザスパ群馬

2025.9.13SAT18:00

ミクニワールドスタジアム北九州

HOME

試合終了

ギラヴァンツ北九州

ギラヴァンツ北九州

前半

後半

ザスパ群馬

ザスパ群馬

 

  • スタジアム
  • 入場者数
  • 天候/気温/湿度
  • 主審
  • 副審
  • 第四の審判員

MEMBERメンバー

REPORT試合経過

DATAデータ

14:45 横断幕事前搬入開始
15:30 シーズンパス先行入場
16:00 一般入場
17:10 選手ウォーミングアップ開始
17:30 ギラヴァンツ北九州選手紹介
17:59 選手入場
18:00 キックオフ
18:45頃 ハーフタイム
19:45頃 試合終了

TOPIC トピック

STADIUM MARCHEスタジアムマルシェ

スタジアム内

15:30~
  • (A)パティスリーシャイン

    生バターサンド350円

    生クリームとスポンジの甘さ、加塩バターの塩気のバランスをぜひご堪能ください!

    ×

    パティスリーシャイン

    生バターサンド350円

    生バターサンド(あずき)350円
    生クロワッサン(生クリーム)250円
    生クロワッサン(生チョコ)250円
    生クロワッサン(あずき)250円
    マドレーヌ250円
    クッキー250円

  • (B)ニルヴァーナ

    スパイスカレー1,100円

    南インドで修行した女性シェフによる身体に優しく食べ応え抜群のカレーをこの機会にぜひ!

    ×

    ニルヴァーナ

    スパイスカレー1,100円

    スパイスカレーミニ800円
    トッピング①辛さ追加100円
    トッピング②砂肝とゴボウのスパイス炒め200円
    ノンアルコールカクテル500円
    カクテル600円
    ハイボール700円

  • (C)北九州角打ち文化研究会

    日本酒500円

    『北九州✕群馬』地酒対決!北九州の老舗酒蔵の銘酒「天心」と、対戦相手群馬の地酒の対決!「絶対に負けられない戦い」がここにも!!!

    ×

    北九州角打ち文化研究会

    日本酒500円

    ワイン500円

  • (D)スパンキーカレー サキ

    タンドリー&デビルチキン 800円

    ジューシーな旨味の唐揚げと絶妙な辛さのデビルチキン。今宵のビールのお供はこれに決まり!

    ×

    スパンキーカレー サキ

    タンドリー&デビルチキン 800円

    ホルモン味噌キーマ肉豆腐風800円
    ホットカリーブルストバーガー500円
    SPUNKYチャイ300円(フードとセットの場合200円)

  • ①百年継承 宮福本店

    牛もつ焼きそば 800円

    ぷりぷり食感の牛もつを塩だれであっさり仕上げた焼きそばが女性にも人気。辛味噌はビールに合います。

    ×

    百年継承 宮福本店

    牛もつ焼きそば 800円

    ぷりぷり食感の牛もつを塩だれであっさり仕上げた焼きそばが女性にも人気。辛味噌はビールに合います。

    唐揚げ 600円

    牛もつ焼き 700円
    キッズ唐揚げ 300円
    唐揚げ 600~1,200円
    キッズ唐揚げ(タレ) 400円
    唐揚げ(タレ) 700円
    生ビール 700円
    レモンサワー 600円

  • ②GOKAN+

    トルキッシュチキンバーガー 1,200円

    トルコのシェフが作る、世界3大料理の絶品「ケバブ」。オリジナル香辛料の風味と肉汁でトリコになること間違いなし。

    ×

    GOKAN+

    トルキッシュチキンバーガー 1,200円

    トルコのシェフが作る、世界3大料理の絶品「ケバブ」。オリジナル香辛料の風味と肉汁でトリコになること間違いなし。
    トルキッシュチキンバーガー 1,200円

    トルコバニラアイス 600円

    トルキッシュMIXバーガー 1,400円
    トルキッシュビーフバーガー 1,600円
    トルコMIXアイス 700円
    トルコチョコアイス 800円
    生ビール 700円
    酎ハイ 600円
    ハイボール 700円

  • ③架け橋

    ポップコーン 400円

    リピーター続出‼ポップコーンを食べながら試合観戦はいかが??名物社長も必見‼

    ×

    架け橋

    ポップコーン 400円

    ポップコーンは出来立てを食べられるキャラメル味が一番人気!おもしろ社長も名物です♪(※ギラカラーのカラコン装着中~)

    角煮まん 600円

    豚まん 500円

    シロヤのサニーパン(2個) 400円
    ギラ天2枚セット 500円
    豚汁(冬季限定) 500円

    出店店舗のご紹介

    障がい者就労支援施設の「架け橋」では、ポップコーンなどの製造~梱包まで全て施設の利用者さんたちで行っています。ギラヴァンツを象徴する黄色いひまわりパッケージのデザインも「架け橋」オリジナル。施設内で販売するSSサイズのポップコーンは1個150円、5個以上購入で1個100円に!また、スタジアムで人気のブレンドコーヒーも、豆(800円~)やドリップバックで購入できます。多くのメディアにも登場し、M1出場経験を持つ名物社長にも会えますよ!

    ミニサイズのポップコーンや、合馬の天然水で作った透明スイーツ「水玉ぷるん」、自社焙煎のドリップコーヒーも販売。

    店舗名
    ジェリーズポップコーン 架け橋
    住所
    北九州市小倉南区高野1-4-10
    営業時間
    8:00~17:00
    連絡先
    093-953-9584
    URL
    https://www.kakehashi-24.com/
  • ④mon’s cafe(モンズカフェ)

    ソースカツ丼 900円

    【群馬】を喰らいつくせ!群馬県発祥といわれる「ソースカツ丼」。秘伝のソースと特注の硬めパン粉で揚げたカツが抜群!群馬カラーのドリンクもあります。

    ×

    mon’s cafe(モンズカフェ)

    ソースカツ丼 900円

    ブルーハワイソーダ 300円
    ブルーハワイフロート 500円

    勝ち点むす 400円、3個1,000円

    ホットコーヒー 300円
    チョコレートドリンク 500円
    ロイヤルミルクティー 500円
    ギライエローサワー 700円
    ギラレッドサワー 700円

    出店店舗のご紹介

    2022年6月にオープンしたカフェ。元々企業の食堂で働いていた店主が作るこだわりのサンドイッチやスムージー、パフェ、お弁当など店主の思いがこもったメニューが盛りだくさん。学校帰りの学生や子連れのお母さん、近所の高齢者などのコミュニティースペースにもなっています。キッズスペースやイートインスペースもあり。店主がお気に入りの内装は西海岸と韓国インテリアが散りばめられていて、写真映えスポットもあり。

    バナナスムージー
    砂糖や氷は不使用のバナナスムージー。バナナを食べているみたいに濃厚な味を楽しめます。「黒ゴマきなこ」や「チョコオレオバナナ」もおすすめ。

    店舗名
    mon’s cafe(モンズカフェ)
    住所
    京都郡苅田町京町1-18-14
    営業時間
    11:00~18:00
    定休日
    不定
    連絡先
    090-2858-6854
    URL
    https://www.instagram.com/mons_cafe2022/
  • ⑤魚cha 北九州

    たこめし 小350円、大500円

    地元水産物PRブース「魚cha(うおっちゃ)北九州」で、多彩な商品を販売。

    ×

    魚cha 北九州

    たこめし 小350円、大500円

    〝関門海峡たこ〟のうま味がたっぷり!地元産のしょうゆなどで味付けされた、やわらかいタコを味わって。

    たこ串タワー 500円

    出店店舗のご紹介

    漁師さんが営む、関門海峡たこ料理専門店。昼は「たこめし定食」や「活きいか刺し定食」など、弁当と定食をそれぞれ15種類ほど用意。3~6月には、コウイカの「イカ刺し定食」(1000円)が登場します。刺身、イカカツ、やわらか煮など、充実の内容です。ほかにも、旬の海の幸を漁師さんならではの料理で楽しませてくれますよ。夜は2時間飲み放題付きコース(5000円~)がお勧め♪

    「サバぬかだき定食」(850円)
    自家製のぬかと新鮮なサバを使った「ぬかだき」は、味に深みがあると好評。プラス250円でたこめしに変更可。

    店舗名
    関門海峡たこ料理専門店 千春(せんのはる)
    住所
    北九州市小倉北区紺屋町12-13
    営業時間
    11:00~14:00(13:45OS)、17:00~22:00
    定休日
    日曜 ※祝日は要予約
    連絡先
    093-541-7575
    URL
    https://www.instagram.com/kanmonkaikyoutako/
  • ⑥北九州駅弁当

    北九州名物 かしわうどん 600円

    小倉駅ホームから生まれた北九州のソウルフード「かしわうどん」「かしわ飯」、是非ご賞味あれ!

    ×

    北九州駅弁当

    北九州名物 かしわうどん 600円

    甘辛く煮た鶏肉をトッピングした北九州の名物うどん。麺はやわらかく、つゆは旨みたっぷりでやさしい味わいです。

    かしわ飯弁当 800円

    キッズかしわうどん 400円
    唐揚げ 600円
    いなり寿司(3個入)300円
    おにぎり(鮭・明太子)200円
    生ビール 700円(大1,000円)
    北九州メロンサワー 700円
    焼酎(湯割り・水割り)600円

    出店店舗のご紹介

    明治24年創業、九州の鉄道の歴史とともに歩んできた駅弁会社の立ち食いうどん店。JR小倉駅ホームに2店舗あり、地元の人や鉄道ファンから長年にわたって愛され続けています。電車の待ち時間に利用する人だけでなく、この味を求めて途中下車したり、遠方から訪れたりする人も珍しくありません! 甘辛く煮込んだホロホロのかしわ、もっちりやわらかな麺、飲み干せるほど美味しいつゆ。いつでも何度でも食べたくなるうどんです。

    「かしわうどん」(450円)
    北九州名物「かしわうどん」のほか、「かしわそば」「丸天うどん」「いなり」など。持ち帰りメニューもあります。

    店舗名
    北九州駅弁当
    住所
    JR小倉駅 在来線7・8番ホーム、1・2番ホーム
    営業時間
    7・8番ホーム7:00~22:00(O.S 21:50)、1・2番ホーム7:00~21:00(O.S 20:50)
    定休日
    不定
    連絡先
    093-531-0036
    URL
    https://kitakyushuekibento.com/
  • ⑦MOJIKO BEER

    門司港ビール 700円・1,000円

    北九州で愛されているクラフトビール。ギラヴァンツ北九州とコラボ企画の【ギラヴァイツェン】や限定のクラフトビールを愉しんで!

    ×

    MOJIKO BEER

    門司港ビール 700円・1,000円

    人気の「ギラヴァイツェン」をはじめ、時期限定の「ギラヴァンツ北九州オリジナルビール」が楽しめます。

    本日のソーセージ 600円

    キッズソーセージ 300円
    ポークジャーキー 500円
    スモークナッツ 300円

    出店店舗のご紹介

    クラフトビールを思いっ切り堪能できるビアレストラン。人気No.1の「ヴァイツェン」は、小麦麦芽を贅沢に使用したフルーティーな香り、まろやかな味わいが特徴。ヨーロッパ本場の味を追求した個性豊かな定番ビールに加え、季節限定品もあり、ビール好きにはたまりません! 料理も豊富で目移りしそう。「自家製メツゲライ」や、生地にビール酵母を使って石窯で焼き上げた「ピッツァ」が特にお勧め。ビール飲み放題のコース(要予約)も魅力です!

    「本日のメツゲライ盛り合わせ」(1850円)
    「メツゲライ」はドイツ語で食肉加工品専門店のこと。自家製のハムやソーセージは、ビールと最高のペアリング!

    店舗名
    門司港地ビール工房
    住所
    北九州市小倉北区米町1-3-19
    営業時間
    平日11:30~14:30(O.S 14:00)、17:30~22:30(O.S 22:00)、土日祝 11:30~22:30(O.S 22:00)
    定休日
    なし
    連絡先
    093-531-5111
    URL
    https://mojibeer.ntf.ne.jp/
  • ⑧彩鶏々

    牛サガリステーキ 1,000円

    赤身で低カロリーで人気の牛サガリステーキと絶品唐揚げを召し上がれ!

    ×

    彩鶏々

    牛サガリステーキ 1,000円

    本場中津からあげ 800円

    牛サガリステーキ丼 1,200円
    せせりからあげ 800円
    からあげ南蛮丼 1,000円
    フライドポテト 300円
    フランクフルト 300円
    生ビール 700円
    ハイボール 700円
    レモンサワー 600円

  • ⑨いも繁

    焼き芋 Mサイズ 500円

    焼き芋をはじめとして、様々なアレンジをした焼き芋メニューがあります。
    厳選した国産のサツマイモのみを使用した、甘〜い甘い蜜たっぷりの美味しいお芋を是非ご賞味ください。

    ×

    いも繁

    焼き芋 Mサイズ 500円

    スイートポテト(4個入り)700円

    焼き芋 Lサイズ 600円
    焼き芋食べ比べ Mサイズ 1,400円
    焼き芋食べ比べ Lサイズ 1,600円
    スイートポテト(2個入り)400円
    焼き芋ブリュレ 600円
    お芋のポタージュ(冬季限定) 450円
    お芋プリン(冬季限定) 400円
    焼き芋ソフト(夏季限定) 600円
    わんぱくサンド 600円
    フルーツサンド 700円
    Eロール 400円

  • ⑩若松観光物産

    ステーキ焼きそば 500円

    毎試合大行列!大人気の「ステーキ焼きそば」が今年も食べられます♪お子様からお年寄りまで幅広いファンがいるお店!

    ×

    若松観光物産

    ステーキ焼きそば500円

    早くも人気メニューとなった「ステーキ焼きそば」。コクのあるソースとボリュームあるステーキが人気の秘密

    どんちゃん騒ぎ 500円

    ふりふりポテト 400円
    唐揚げ 400円
    アメリカンドッグ 200円
    ビール 700円
    ノンアルコールビール 500円

1F にぎわいプロムナード

14:00~ハーフタイム終了
  • ①カレー工房なかむら

    出汁カレー 700円

    スープの旨味を活かしたサラサラ系カレーをどうぞ!。

    ×

    カレー工房なかむら

    出汁カレー 700円

    チーズ出汁カレー 900円
    チキンカツカレー 900円
    チーズチキンカツカレー 1,100円
    スパイシー野菜カレー 1,100円
    オムレツカレー 900円
    レモンソーダ(ナタデココ入) 600円

  • ②ya重

    ya重カレー650円

    玉ねぎの甘みを生かし、フレッシュなスパイスを使用したya重オリジナルの欧風カレーはいかがですか?

    ×

    ya重

    ya重カレー650円

    ya重キーマカレー750円
    カレーうどん650円
    トッピング
    ・唐揚げ350円
    ・ゆでたまご100円
    ・ウインナー350円
    ・ケバブ350円
    ・かしわ肉350円
    マサラチャイ350円
    コーヒー200円
    生レモンスカッシュ350円
    紅茶200円
    タピオカマサラチャイ450円
    タピオカミルクティー450円

ギラ☆ランド

10:00~18:00
  • ①キッチンモグモ

    唐揚げ(中パック) 600円

    各種イベントで人気の「キッチンモグモ」の唐揚げをお楽しみください。

    ×

    キッチンモグモ

    唐揚げ(中パック) 600円

    唐揚げレッド(中) 600円
    唐揚げ(大パック) 1,000円
    唐揚げレッド(大パック) 1,000円

  • ②馬九

    昭和カレー(並)750円

    昭和懐かしい黄色のカレーをご堪能ください!

    ×

    馬九

    昭和カレー(並)750円

    昭和カレー(小)550円

  • ③カフェルーム

    牛すじオムライス1200円

    小倉名物「どきどきうどん」の牛すじ肉を使用!ぜひこの機会にご賞味ください。

    ×

    カフェルーム

    牛すじオムライス1200円

    ケチャップオムライス 800円
    デミグラスオムライス900円
    イチゴミルク500円
    レモンソーダ300円
    青りんごソーダ300円
    ザクロ酢ソーダ300円

COMMENT監督コメント

MANAGER

増本 浩平Kohei MASUMOTO

[試合総括]
選手たちが前向きにトライし続けてくれた試合でした。練習の雰囲気が非常に良く、選手たちがこのゲームに向けて必死に準備してくれたことが、一番大きかったと感じます。スタッフも一丸となって、勝野を中心にこの状況を変えるために100パーセント以上の仕事をしてくれました。今日、室内のウォーミングアップ場にフロントスタッフ一同からの応援メッセージがあり、選手たちも励みになったと思います。自分たちだけで戦っているわけではないと、あらためて実感することができました。

そして、なかなか勝てない中でも僕たちを鼓舞し続けてくれたゴール裏をはじめ、スタンドで黄色い服を着てくれている全てのサポーターの力が、今日は選手たちに乗り移ったと思います。いつも本当に助けられているにもかかわらず、なかなか結果で返せない時期が続いていた中で、1つ返せたことは素直に嬉しく思います。チャントや声援は僕らにもそしてピッチに立つ選手たちにも確実に届いています。彼らがどの時間帯にどんなチャントを歌いどんな言葉をかけてくれているのか、それが選手と共有できた非常に良い試合だったと感じます。最後に全員で笑って終われるように、来週以降さらに気を引き締めて準備を進めていきたいと思います。

Q:残りの試合への意気込みについて改めてお聞かせください。

A:ようやく皆で喜びを共有できることが本当に嬉しいです。残りは11試合となりましたが、今日のように前進していく、守るだけでなく攻めるといった姿勢をどんどん出していく必要があると思います。今日の内容もさらにブラッシュアップして、次につなげていきたいです。先のことばかり考えてうまくいかなかった時期もあったので、目の前の1試合1試合に集中して、しっかり準備していきたいと思います。

COMMENT選手コメント

PLAYER

田中 悠也Yuya TANAKA

18

Q:6月ぶりのホームでの勝利になりました。

A:6月の時もアクシデントで自分が出場して勝ち、それ以降チームとしても個人としても無失点がなかったので、無失点で終えるということ。チームとしては目の前の相手に負けないこと。勝利のために必死でやることを積み重ねていけば絶対に勝てるという自信は僕の中にありましたし、それが90分間通してできたと思うので、これを残り11試合続けていくだけだと思います。

Q:ハイボールの対処など積極的なプレーでチームを助けていたと思いますが、個人として振り返っていかがでしたか。

A:無失点で終えられたことは素直に嬉しいです。クロスボールへの対応は自分の強みでもありますし、前節はニアを抜かれましたが、それを修正しつつ自分の強みを生かすために、キーパーコーチの(吉川)脩人さんと話しながら取り組んできました。長野戦の最後のプレーで、自分が勇気を持って守備範囲を広げて出ていれば失点しなかったという反省から、前回は高いポジションを取ろうと話をしていた中でやられてしまって。人生もそうですがサッカーも本当に面白いというか、うまくできているなと感じました。その2試合での経験をうまく活かすことができたと思っていて、失点や教訓は決して無駄ではなかったと実感しています。

Q:まだ昇格の可能性もある中で、次の試合に向けてのコメントをお願いします。

A:ここから勝つだけだと思っていますし、11連勝すれば昇格も狙えると思っています。チームのピンチを抑え続ければ、味方が点を取って勝利に導いてくれると思います。僕や守備陣は点を取ることに対して過度に期待しすぎず、自分の与えられたタスクを果たすということ。ホームで多くの後押しを受けて勝てたので、次のアウェイ戦で勝ってホームに戻ってこれるようにまた頑張りたいと思います。

PLAYER

髙橋 大悟Daigo TAKAHASHI

18

Q:今の率直な思いと、今日の試合の振り返りをお願いします。

A:勝てたことは良かったと思いますが、ここから上を目指していくためには連勝していくことが大事です。今日の試合は改めて気を引き締めるきっかけになるような一日だったと思います。

Q:先制ゴールを振り返ってください。

A:思い切ってシュートすることができました。いろいろな経験をしてきた中で思い切りの良さが少しずつ薄れてきていた部分もあったと思うので、自分が楽しんでプレーすることが一番大事という思いを持ってプレーできたのがよかったと思います。今日は自分らしくできて、本当によかったです。

Q:ミクスタでのゴールは久しぶりでしたが、どのような気持ちですか?

A:この場所でゴールを決めて、この場所で勝たないと自分が帰ってきたとは言えないと思っていたので、正直ホッとしています。大事なのは次なので、そこに向けて準備していきたいと思います。連勝しかない中で、今日の勝利が無駄にならないように、また全員で戦っていきたいと思います。

PLAYER

坪郷 来紀Raiki TSUBOGO

18

Q:最初からスーパーハードワークだったと思いますが、試合を振り返ってください。

A:もっともっとゴール前にこだわっていく必要があると感じましたし、複数得点を取って勝たないといけない試合だったと思います。

Q:シュート数はチームで一番打っていたと思いますが、その点はご自身ではどう感じましたか?

A:とにかく打つという意識は常に持っていましたが、焦って無理に打たされた部分も多かったと思うので、もっと幅を増やせるように練習から余裕を持って取り組んでいきたいと思います。

Q:数試合ぶりのスタメンで、ファンからも大きな期待が寄せられていたと思いますが、そのあたりはどう感じていましたか?

A:本当に勝ててよかったという気持ちでいっぱいです。

Q:アカデミーで過ごしてきた時間、そしてトップチームを見てきた中で、この場所でプレーすることについて改めてどう感じていますか。

A:一緒に勝ってホームで勝利を味わえるのは、心にくるものがありますし、このチームで勝ちたいという気持ちは誰よりも強いと思っています。

Q:坪郷選手が加入してからはJ2にいたことはないと思いますが、そのJ2昇格に向けた意気込みをお願いします。

A:今も変わらずJ2昇格をチームの誰一人として諦めていませんし、僕自身も達成できる目標だと信じているので、もっともっと全体としてフレッシュに、そして貪欲に勝ち続けていければと思います。

HIGH LIGHTハイライト