2018.8.25(土)
18:00KICK OFF
ミクニワールドスタジアム北九州
試合終了

ギラヴァンツ北九州
-
-
-

AC長野パルセイロ
スタジアム
入場者数
天候/気温/湿度
主審
副審
第四の審判員
メンバー
試合経過
データ
入場時のご案内
開場時間
8/25(土)のギラヴァンツ北九州 vs. AC長野パルセイロ(18:00キックオフ)のスタジアム入場時間につきましてお知らせいたします。
■会場:ミクニワールドスタジアム北九州
■ 横断幕事前搬入 : 13:45〜14:15
■ シーズンパス先行入場 : 14:30〜
■ ファンクラブ会員先行入場 : 14:45〜
■ 一般開場 : 15:00〜
入場ゲート及び待機列について「多くのお客さまのご来場が見込まれる時」の対応となりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
『アンサー倶楽部マッチデー』概要
マッチデースポンサーご紹介
[会社名]株式会社アンサー倶楽部 様
[代表者]代表取締役社長 三谷俊介 様
[所在地]北九州市小倉北区浅野2-15-46
[事業内容]不動産の売買・賃貸・管理・資産活用
[ホームページ]https://answerclub.co.jp/
設立
平成12年6月
資本金
6千万円
エリア
本店:北九州市小倉北区三郎丸3-12-12 (ほかに北九州市内に5店舗)
キックインセレモニー
選手ラインナップ後、主審へ向けてキックイン(始球式)セレモニーを行います。
[時間]17:58ごろ
[場所]ピッチ内 選手整列場所前
[ご出演]代表取締役 三谷俊介(みたにしゅんすけ)様
入場者全員にオリジナルユニフォームプレゼント!
※ユニフォームのお渡しは試合当日スタジアム入場時になります。
※ユニフォームのサイズはフリーサイズのみ。
※ビジターチケットでご来場の場合は、ユニフォームの配布はございません。
※チケットをお持ちでない未就学児童へのオリジナルユニフォーム配布はございません。
Giravanz Summer Festival 花火大会600発!!
試合終了後、映像と音楽、花火によるエンディング演出。
Giravanz Summer Festival エンディング花火注意事項
花火の打ち上げは試合終了後、20時20分頃を予定しております。
場内の危険が認められる場合、花火の打ち上げを中止することがございます。以下の注意事項をご確認いただき、皆さまが安全で楽しくご鑑賞いただけるよう、ご協力をお願いいたします。
注意事項
- 花火の打ち上げ開始前に場内の照明を暗くいたします。照明が暗くなって以降の座席のご移動は大変危険ですのでお控えください。
- 花火の打ち上げ場所はバックスタンド後方の海上を予定しております。座席の場所によっては屋根や壁により花火が見えづらい座席がございますので予めご了承ください。
- 風向きにより花火の破片や燃えカスが落ちてくる場合がございますので十分にご注意下さい。万が一、燃えカスが目に入った場合は、こすらずに水で洗い流してください。
- 悪天候のほか、強風や海上の波の影響により花火の打ち上げが中止となる場合がございますので予めご了承ください。
参考:花火の演出が一部見えづらい座席について
※風向きにより見え方が異なる場合がございますので予めご了承ください。
イベントのご案内/浅野町緑地特設ステージ (スタジアム場外)
ステージDJ
DJ:NEOJA aka DJROOD aka MASTER
楽器の生音をエレクトリックミュージックに独自に盛り込んだトラックに定評。
DJ、トラックメイク、シンガー、そして10年間有名ゲストのオープニングアクトをこなす「NEOJA aka DJROOD aka MASTER」がギラフェスのステージイベントを盛り上げます。
【第1部】
◆スプラッシュ
14:00~
ギラヴァンツ北九州オフィシャルチアダンスチーム
◆おやじフレーバーズダンス
14:15~
直訳すると「おやじの香り」。つまり、加齢臭。一見、普通のおじさんかと思いきや、このメンバーが揃えば、あちこちのイベントで引っ張りだこの人気ダンスグループに変身し、拍手と笑いを誘います。
◆キッズチア田原
14:35~
小倉南区田原地区にあるキッズチアダンスチームです。
3歳から6年生まで、元気いっぱいの演技が見られます!
【第2部】
◆SAS BAND
15:35~
SASはサザン・オール・スターズの略。
メンバー7名の個性を活かしつつもサザン愛に溢れたバンドです。サザンの名曲とともに皆さんと一緒に盛り上がりましょう!
◆ViVi
16:00~
北九州市戸畑区出身。福岡・山口を中心に全国で活動するシンガー。エキゾチックな風貌と、繊細かつパワフルな個性的な歌声でR&B、JAZZ等のナンバーを歌い幅広い年齢層から支持を受けています。
◆井筒屋よさこい部
16:20~
井筒屋の北九州に誇るよさこい部の生演舞です!
大迫力の演舞は皆さんの心を打つはず間違えなし!
◆DrunK!
16:35~
藤田大吾 Vo.Ag(aluto)とKAZYA Gt.Cho(175R)からなる北九州出身の二人組ユニット。東京と地元北九州で精力的に活動中。
【第3部】
◆Jリーグ TEAM AS ONE募金活動
17:00~17:20
ギラヴァンツ北九州の選手による募金活動を行います。
※選手の発表は当日となります。
[寄付先]Jリーグ TEAM AS ONE募金
JリーグTEAM AS ONE 募金で集まった募金は、JリーグとJクラブが実施する災害等の被災地及び被災者を対象とした復興支援活動(ふれあい活動、サッカー教室、ホームタウン招待など)の原資となります。
※各イベントは変更となる場合がありますので予めご了承ください。
『ギラヴァンツ北九州 親子ふれあい外遊び教室』 参加者募集概要
内容詳細
親子参加型ふれあいイベントとして、ギラヴァンツ北九州普及事業グループのコーチによる『親子ふれあい外遊び教室』を実施いたします。
内容は、親子でふれあいながら一緒に楽しめる外遊びとなっています。
① 音楽に合わせたリズム運動
② ストレッチ等
③ ボール遊び
④ ゲーム形式(いろいろな競争)
会場
あさの汐風公園(所在地:北九州市小倉北区浅野3丁目3番地)
時間
16:00 ~ 17:00 (受付15:30~)
募集人数
親子30組
※応募者多数の場合は、抽選にて参加者を決定させていただきます。
※参加の可否については担当者よりお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
参加費
無料
応募方法
参加ご希望の方は、下記の必要事項をお書き添えの上、メールにてご応募ください。
[必要事項]
① 親子それぞれの氏名および年齢
➁ ご住所
③ メールアドレス
④ 当日ご連絡が取れる携帯電話番号およびご自宅の電話番号
[応募先メールアドレス]
muto@giravanz.jp
[応募締切]
8月24日(金)13:00まで
※募集人数に達しなかった場合は、当日会場で追加の参加お申込みを受付いたします。
ぜひ会場にお立ち寄りください。
チケット販売について
今回の対象試合は、「Giravanz Summer Festival 2018」開催のため、親子ふれあい外遊び教室でのチケット販売は行いません。
当日は満席が見込まれるため、事前にインターネットや各コンビニエンスストア等で特別前売りチケットのご購入をお勧めいたします。
チケットの購入について、詳しくはギラヴァンツ北九州公式ホームページの情報をご確認ください。
【シーズンパス・ファンクラブ会員様限定】ご来場時からキックオフ開始までにワンタッチパスにタッチして豪華賞品をゲットしよう!
抽選で合計50名様に阪九フェリー(デラックスまたは1等)ペア乗船券(1名様)、スターフライヤーペア沖縄航空券(1名様)、ギラヴァンツ北九州キャプテンマーク(1名様)、2016 2ndオーセンティックユニフォーム(2名様)、他豪華賞品が当たります。

当選発表
・阪九フェリー(デラックスまたは1等)ペア乗船券、
・スターフライヤーペア沖縄航空券
・ギラヴァンツ北九州キャプテンマーク
・2016 2ndオーセンティックユニフォーム 2名様
をハーフタイム時に大型ビジョンにて当選番号を発表いたします。
※その他の景品の当選者は、後半開始後60分までに2F南サイドスタンド・東ゲート、1F・2Fの総合案内所前で掲出いたします。
賞品のお受け取りは
シーズンパス・ファンクラブブースにてご当選者に賞品をお渡しします。
※必ず当選番号が分かるシーズンパスICカードもしくはファンクラブ会員カードをお持ちください。後半開始から試合終了後40分までにお越しください。
※ホームゲーム当日受け取りに来られなかった方は、当選の権利は失効しますのでご注意ください。
Giravanz Summr Festival 2018のスタジアムマルシェが決定しました!
8月25日(土)ギラフェスでは、スタジアム内はもちろんスタジアム外の「浅野町緑地会場」にも皆さまのお腹を満たす様々なマルシェが集います。
[1]PASSO
ギラヴァンツカラーの
カリーブルスト
600円(税込)
〈取扱い商品〉
パンツェロッティ・ポテト・アメリカンドック・ジュース・生ビール・スタジアムエール

[2]まる
たこ焼き選べるソース
400〜500円(税込)
〈取扱い商品〉
ニクマキオニギリ・ソフトドリンク・生ビール・スタジアムエール

[3]ONO
若松トマトカレー
600円(税込)
〈取扱い商品〉
からあげ・金賞コロッケ・ポップコーン・生ビール・スタジアムエール

[4]門司港地ビール工房
地ビール煮込みカレーブルスト
700円(税込)
〈取扱い商品〉
チーズケーキ・ソフトドリンク・ヴァイツェン・門司港地ビール・ペールエール

[5]ビッグベアーズ
門司港名物・焼きカレー
600円(税込)
〈取扱い商品〉
ピザ・ポップコーン・生ビール・スタジアムエール


[6]メキシカンロック ゴーゴー ゴーゴー
タコス
400円(税込)
〈取扱い商品〉
タコス・ハイボール・レモンチューハイ・ワイン・各種カクテル・テキーラ

[7]北九州駅弁当
かしわきつねうどん
500円(税込)
〈取扱い商品〉
かしわうどん・きつねうどん・かしわ弁当・枝豆・手羽中から揚げ・ソフトドリンク・焼酎・生ビール・スタジアムエール


[8]瑠璃ズキッチン
馬島あかもくカレー
700円(税込)
〈取扱い商品〉
カレーライス・コロッケ・カレーパン・きなこパン


[9]サーティワンアイスクリーム
ポーションカップ
400円(税込)

[10]若松観光物産
満ぷく オムそば
500円(税込)
〈取扱い商品〉
どんちゃん焼き・アメリカンドッグ・からあげ・ソフトドリンク・生ビール・スタジアムエール

[11]ろくのれん
串もの
200〜300円(税込)
〈取扱い商品〉
おでんセット(ちくわ、たまご、コンニャク、厚あげ、スジ、きんちゃくうどん)、ベーコンスープ

[☆]サッポロ生ビール
黒ラベルがお得に飲めるビール券『ほろ酔い黒ラベルフェア』
1,500円(税込)
〈サービス内容〉
通常、1杯500円で販売している黒ラベルが、ビール券4枚セットで1,500円!


600円(税込)
ビールが苦手な人にもスッキリ爽やか抹茶の味わいのするビールです。
[販売店舗]
まる・PASSO・若松観光物産・ビックベアーズ・ろくのれん
※表示価格はすべて税込です。
スタジアムマルシェ浅野町緑地会場
13:00~
味浪漫
IBUSUKI
●灼熱のやきとりトシ【焼鳥】
●直方焼きスパ広め隊【直方焼きスパ】
●辻利茶舗【アイスクリーム】
●小倉かまぼこ【練り物】
●中津からあげ もり山【唐揚げ】
●ママの餃子【餃子】
●お好み焼き いしん【焼うどん】
●肉処 天穂【佐賀牛丸焼き】
『Giravanz Summer Festival 2018 ~8.25ミクスタ満員大作戦~特別前売りチケット』販売の概要
対象試合とチケット販売開始日
第20節 8月25日(土) 18:00キックオフ
対戦相手:AC長野パルセイロ
ファンクラブ先行販売開始:6月23日(土)10:00~
一般販売開始:6月30日(土)10:00~
特別前売りチケット価格
席種 | 種別 | 特別前売チケット 価格 |
(参考) 通常当日チケット価格 |
|
---|---|---|---|---|
メイン | G指定席 | 共通 | ¥4,000 | ¥4,500 |
S自由席 | 大人 | ¥1,750 | ¥3,500 | |
シニア | ¥1,500 | ¥3,000 | ||
小中高 | ¥900 | ¥1,800 | ||
A自由席 | 大人 | ¥1,500 | ¥3,000 | |
シニア | ¥1,000 | ¥2,000 | ||
小中高 | ¥750 | ¥1,500 | ||
バック・サイド | Bホーム自由席 | 大人 | ¥1,000 | ¥2,000 |
シニア | ¥750 | ¥1,500 | ||
小中高 | ¥500 | ¥1,000 | ||
Bビジター自由席 | 大人 | ¥1,000 | ¥2,000 | |
小中高 | ¥500 | ¥1,000 |
スタジアム座席図
チケット購入に関しての注意事項
・小学生以上のお子様からチケットの購入が必要となります。
・未就学児童は保護者膝上に限り無料です。(保護者1名に対して未就学児は1名まで)
※但し、チケットを持っていない未就学児童にはオリジナルユニフォームの配布がございませんので、予めご了承ください。
・未就学児でも座席を必要とする場合、オリジナルユニフォームの受け取りをご希望の場合はチケットをご用意ください。
・シニアは65歳以上の方が対象となります。(ご観戦の試合日に65歳以上の方)
・Bホーム自由席(南サイドスタンド側)でビジター応援グッズを身につけての観戦はできません。
・Bビジター自由席でホーム応援グッズを身につけての観戦はできません。
※Bビジター自由席チケットでのオリジナルユニフォームのお渡しはございません。
・ご購入後のお申込み内容の変更、キャンセルは一切お受けできません。
・チケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損等)でも再発行いたしませんので、予めご了承ください。
チケットのアップグレード・ダウングレードについて
8月25日(土)AC長野パルセイロ戦に限り、満席が予想されるため全てのチケット(シーズンパス、法人様用シーズンチケット、前売券、当日券、招待券)のアップグレード、ダウングレードの実施はいたしません。予めご了承ください。
ゆめパスの利用について
8/25(土)AC長野パルセイロ戦は、ゆめパスをご利用いただけません。予めご了承ください。
障がい者割引について
ホームゲーム当日に障害者手帳を持参している方(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)は、障害者手帳をお持ちの方と介添えの方(1名)ともに、『当日券価格の半額』でチケットを購入することができます。(当日券売場)
※8月25日(土)AC長野パルセイロ戦は、前売券で完売する恐れがございます。お早めに前売券でのご購入をお勧めします。
チケット購入方法 【ファンクラブ先行販売】 6/23(土)10:00~
8/25(土)AC長野パルセイロ戦は、特別前売りチケットのためファンクラブ割引きの対象外となります。
1 インターネット販売
▶ギラヴァンツオンラインチケット https://www.jleague-ticket.jp/club/gv/top/
※ギラヴァンツオンラインチケットでチケットをご購入いただくには、JリーグID利用登録が必要です。(利用登録無料)
2 セブン-イレブン各店
▶店内の「マルチコピー機」の画面操作で、「チケットぴあ」を選択(Pコード 592-400)
→「92」+会員IDの10桁を入力
※お1人につき割引は1試合1枚までの購入に限ります。
※ファンクラブ割引が適用されない試合がございます。
チケット購入方法 【一般販売】 6/30(土)10:00~
1 インターネット販売
▶ギラヴァンツオンラインチケット https://www.jleague-ticket.jp/club/gv/top/
※ギラヴァンツオンラインチケットでチケットをご購入いただくには、JリーグID利用登録が必要です。(利用登録無料)
▶チケットぴあ http://pia.jp/t/giravanz/
▶ローチケ http://l-tike.com/giravanz/
▶e+(イープラス) http://eplus.jp/giravanz/
▶CNプレイガイド http://www.cnplayguide.com/
2 各コンビニエンスストア他 店頭販売
▶セブン-イレブン各店
店内の「マルチコピー機」の画面操作で、「チケットぴあ」を選択(Pコード 592-400)
▶ローソン各店
店内の「Loppi」の画面操作で、「ローソンチケット」メニューを選択(Lコード:長野戦87758)
▶ファミリーマート各店
店内の「Famiポート」の画面操作で、「チケット」メニューを選択
▶チケットぴあ取扱各店
小倉井筒屋 新館、黒崎井筒屋の窓口にて購入が可能です。(Pコード:592-400)
3 各プレイガイド 電話予約
▶チケットぴあ(Pコード:592-400)
TEL 0570-02-9999(音声認識予約及びPコード予約) ※システム利用料、発券手数料が別途必要です。
【引取方法】チケットぴあ店舗、セブン-イレブン、サークK・サンクス、ファミリーマート、配送(配送手数料が必要です。)
▶ローソンチケット(Lコード:長野戦87758)
TEL 0570-084-008 (Lコード予約) ※システム利用料、発券手数料が別途必要です。
【引取方法】ローソン各店
▶CNプレイガイド
TEL 0570-08-9999 (オペレーター対応) ※店頭引取の場合、発券手数料が別途必要です。
【引取方法】セブン-イレブン、ファミリーマート、配送(配送手数料が必要)
4 クラブ事務所販売
▶株式会社ギラヴァンツ北九州
住所:北九州市小倉北区浅野3-1-26 あべりあ浅野ビル)
TEL:093-863-6777
営業時間:平日10:00~18:00
Giravanz Summer Festival 2018当日は、スタジアムグッズ販売所にて「オリジナルユニフォーム」の配布にちなんだ新グッズが多数登場いたします。
すべて数量限定での販売となるため、お買い求めはお早めに!!
新グッズ情報
■クリアツイン メガホン(ギラフェスver.)
販売価格:1,080円(税込)
■ユニフォーム ラバーキーホルダー(ギラフェスver.)
販売価格:648円(税込)
■ユニフォームベア キーホルダー(ギラフェスver.)
販売価格:1,620円(税込)
ミクスタ向かいの西日本総合展示場本館で開催されている『メガ恐竜展2018』とギラヴァンツ北九州公式マスコット『ギラン』とのコラボグッズを販売いたします。
3体の恐竜コスチュームを身にまとう、かわいいギランが特徴の限定品です♪
■商品名:フェイスタオル
販売価格:2,160円(税込)
サイズ:約H340×800mm
■商品名:缶バッジ3個セット(台紙付)
販売価格:864円(税込)
缶バッジサイズ:直径40mm
■商品名:A4クリアファイル
販売価格:216円(税込)
販売開始時間・購入方法
■スタジアムグッズ販売所
①2F南ゲート階段上
14:30~試合終了後30分
②2F北サイドスタンド
14:30~試合終了後30分
■オフィシャルグッズショップ『ギラスクエア』
14:00~19:00(通常営業時間と同様です。)
http://aruarucity.com/shop/?act=Detail&mode=View&s_id=00000017
■オフィシャルオンラインショップ
8/28(火)からの取り扱いを開始致します。
https://www.izutsuya-online.co.jp/front/category/gir/?pageSize=60
※8/25当日で完売した場合、オンラインショップでの販売はございません。
監督コメント

Q;試合総括
A:全体的には苦しいゲームでした。特に前半が苦しいゲームで、ほぼ完璧にやられた状態でよく選手達が耐えてゼロで抑えてくれたと思います。後半になって少し盛り返していい方向に持って行くことができたので、そこで決勝点を取ってくれて勝つことができました。本当に苦しいゲームだったのですが、調子が悪い時でもこうやって勝ち星を上げるというのはすごく大事だと思うので、これを前向きに捉えて、今後は内容をよくしていけるようにしっかり次のゲームに備えていきたいと思います。また、前半は12人いるんじゃないかというくらいサポーターやファンの皆さんのお陰で前半はゼロで抑えられたと本当に思っています。サポーターやファンの皆さんには本当に感謝しています。ありがとうございます。
Q;スタジアムの雰囲気について
A:選手たちが羨ましかったです。僕もその中で選手としてやりたかったです。本当にいい雰囲気を作っていただき感謝しています。
Q:前半戦が苦しい展開になった理由と選手交代について
A:前半は相手の中盤がすごくセカンドボールを拾っていて苦しい状態になりました。こちらがセカンドボールを拾ってバトルをする前にボールをどんどん動かされてしまってペースを握られてしまったことで苦しい展開になりました。後半に入って徐々に向こうの運動量が落ちてきて、相手のボランチの脇の部分が空き始めたので、それでインサイドでプレーができる選手ということで大地(川島大地選手)を入れました。池元もよかったんですけど縦へのスピードを前半にパワーを使い過ぎてしまってちょっとエンプティの状態だったので2枚替えをしました。今週のトレーニングマッチで川島と前田の2人はとてもよかったので思い切って使いました。
選手コメント
FW25 前田 央樹 選手

Q:試合に勝った今の気持ちについて
A:素直に嬉しいです。開幕戦以来のゴールでサポーターやファンの方にだいぶ待たせてしまったという感じがあるんですけど、自分的には気持ちよく決めることができたのでホッとしています。
Q:すごくいい雰囲気の中での試合でしたが
A:前半はベンチから見ていてだいぶ押し込まれている感じだったので、後半になんとか流れを変えたいなと思っている時に1点決められたし、なにより13000人以上の人がかけつけてくれたので、その支えがあってやっと決めることができたゴールだと思うので感謝しています。
Q:13000人の中でのプレーについて
A:気持ちはかなり高ぶって、ちょっと冷静にならないといけないと言い聞かせたので、その中でしっかり決めることができたので成長したかなと思います。
Q:投入前に監督からどういう声をかけられましたか?
A:とりあえず前に行けと言われたのと、前線で収めて攻撃の起点になれと強く言われたのと、思いっきりシュート打って来いと言われました。
Q:胸元のステッカーについて(前田選手が書いたギラフェスデザインのハガキ)
A:今日は25日なので「25」といえば前田かなと思って、それで「前田の日」やなという風に言っていたら書いたら、本当に「前田の日」になったので自分でもびっくりしています。
次節もしっかりゴールを取って連勝してどんどん順位も上げていきたいです。
GK21 高橋 拓也 選手

Q:今日の試合をふりかえって
A:前半あれだけ苦しみましたけど、しっかり0-0で粘り強く戦うことで後半に勝つチャンスを自分達で残すことができたので、そういう意味ではしっかり耐えることができたというのは守備の選手にとってはプラスになるかなと思います。その流れが悪くなった原因が取ったボールをしっかり繋げなかったというのがあるので、大観衆の中でもあったのでミスから逃げるというか自分のミスで失点したくないという気持ちが優先してしまったのかなというのはあります。
後半に向けて、自分たちのミスで負けるというプレッシャーから逃げないでやろうと選手の中で話をしました。大観衆の中でプレッシャーになる試合だったのでミスから逃げがちなんですがそこで逃げずに、後半チームが盛り返せたのは、そこをしっかり修正してできたのがよかったと思います。そういうのは経験を積み重ねることなのかもしれないので、これをキッカケに成長できればと思います。
1点入れた後、長野も個人個人の能力が高くてすごくいいチームだったので、集中を切らさないことと、変に引きすぎて押し込まれるとまたきついので、2点目を伺っていました。ノブ(川島將選手)が入ってきたところでしっかり守りきれというメッセージだと思ったので、セットプレーが続いたんですけど集中して守れたので、最後にしのぎ切るということも成長だと思うので今後のリーグ戦に繋げていきたいと思います。
前節もそうなんですけど、今日は前半走らされて、後半は自分達でアクションを起こして走った中で運動量が落ちず、足をつって交代する選手がいないというのは、夏にかなり走り込んだ成果が出ているのかなと思います。
Q:試合前から大歓声の試合について
A:黄色に染まったミクスタでプレーするのは、僕は去年出てないので初めてだったんですけど、本当に気持ちよかったですし、このパワーをできるだけピッチで自分のプレーで感謝とかエネルギーで返したかったので、そういう意味ではモチベーションになりましたし、すごく選手冥利に尽きるなと思います。
この試合はリーグ戦の中の1試合なんですけど、色んな人がこのギラフェスの開催を支援してくれて、色んな人が陰で動いてくれているのを知っていたので、この勝利がこのクラブにとってどれくらいの価値があるかっていうのを考えると本当に大きなプレッシャーでしたし、そういったプレッシャーを乗り越えてつかんだ勝利だったので最後に見る花火は非常に気持ちがいいと言うか、最高の花火でした。
僕たちは前に向かって進んでいくので、またミクスタに足を運んでいただいて声援を送っていただけると僕達の力になるのでまたお願いします。
DF4 川上 竜 選手

Q:ギラフェス勝利について
A:今日こういうイベントがあって素晴らしい雰囲気の中、選手たちは絶対に勝たないといけないというプレッシャーは感じていましたが、その中でも勝つことができたということはすごく良かったと思います。
Q:苦しい時間帯を耐えた要因について
A:前半は特にずっと自陣のハーフコートでサッカーをされて苦しかったですけど、夏にいっぱい走って守備陣もシュートを体に当てるというような練習もやったので、後ろはこういう苦しい時にゼロで抑えれば後半は前の選手が点を取ってくれると信じていたので、正直すごく苦しかったですけどゼロで抑えられたことは良かったと思います。
Q:決勝点の前田選手について
A:央樹(前田選手)とは小学校からずっと一緒にやっているので、あいつが点を決めたら1番嬉しいですし、後ろが絶対にゼロで抑えれば勝てるという展開になったので、最後はそこに集中してやっていました。
Q:ギラフェスの雰囲気の中でプレーした感想
A:僕自身もこんなに多くのサポーターとかお客さんの前でプレーしたのは初めてなんですけど、だからといって特別なことをしなくてはいけない訳でもなかったので、前半は苦しいサッカーになってしまいましたけど、後半はいつも通りの自分たちのサッカーがしっかりできたと思います。
Q:次の試合に向けた意気込み
A:ここ4試合失点がないということで、正直試合前はそれが逆にプレッシャーになって、またゼロで抑えなくてはいけないというプレッシャーが試合前は苦しい方向に向いちゃうときもあるんですけど、こういうのも自分自身の挑戦だと思うので、次の試合もゼロで抑えるというミッションを楽しみながらまたサッカーをしたいと思います。
MF19 川島 大地 選手

Q:前田選手とのコンビについて
A:結構ここ最近の練習試合でも僕がボールを持ったタイミングでうまく動き出してくれていて、ホットラインではないんですけど(笑)、そこら辺の関係性はうまく最近できていました。
Q:リラックスしたクロスでした
A:あまり急いで出すようなボールじゃないなと思ったので、体勢を整える時間を作りながら、というイメージでボールを出しました。
Q:交代でピッチに入ったことについて
A:出場時間が長くても短くても、得点に関わるところで起用されていると前から思っているので、それは5分でも3分でも自分に課された課題だなと思ってやっています。今日は結果に繋がってよかったですし、気持ちよかったです。やっぱりいいですね、歓声が。また継続して点に絡んでいきたいと思います。
FW11 池元 友樹 選手

Q:試合をふりかえって
A:自分たちのボールになっても前に運ぶことができなかったですし、本当になんとか踏ん張れたという感じです。攻撃に関していうと最初は足元で受けてリズムを作ろうと思ったのですが、結構押し込まれだしたし少し苦しかったので相手の陣地に押し込んで行くのがいいのかなと思ったので、途中からは苦しい中でも頑張りどころだと思って割り切って、奪ったらスペースに走るように変えました。個人的には体が重かったところもあるのですが、とりあえず勝てたことはよかったです。
フォトギャラリー
パーク&ライドのご案内
ギラヴァンツ北九州では、今シーズンもホームゲーム開催時にご自宅から公共機関等の駅まで自動車でお越しいただき、そこから電車やモノレールに乗り換えてミクニワールドスタジアム北九州にご来場いただく「パーク&ライド」を実施いたします。
実施場所とご利用方法
クロサキメイト第1駐車場/5時間無料
■対象:クロサキメイト第1駐車場(北九州市八幡西区黒崎1-1-1)に駐車し、ミクニワールドスタジアム北九州でギラヴァンツ北九州のホームゲームを観戦された方
■利用方法:チケットまたはシーズンパスとクロサキメイト第1駐車場の駐車券をスタジアム2F総合案内所にてご提示ください。駐車券に確認のスタンプを押しますので、出庫の際にクロサキメイト第1駐車場係員にご提示ください。
■特典:メイトお買い物券(500円)、スタジアムマルシェ食券(300円)
※駐車券のスタンプ押印時に進呈いたします。
駐車場ご利用時間/9:00~22:00
※22:00以降は出庫できなくなりますのでご注意ください。
〈クロサキメイト第1駐車場 案内図〉

モノレール企救丘駅無料駐車場
■対象:北九州モノレール企救丘駅駐車場に駐車し、ミクニワールドスタジアム北九州でギラヴァンツ北九州のホームゲームを観戦された方
■利用方法:企救丘駅駐車場にて係員が利用証明書をお渡しいたします。チケットまたはシーズンパスと利用証明書をスタジアム2F総合案内所にてご提示ください。
■特典:スタジアムマルシェ食券(300円)
※スタジアム2F総合案内所にて進呈いたします。
〈モノレール企救丘駅駐車場 案内図〉

ギラヴァンツ北九州 応援バス
2018シーズンの運行は、ギラヴァンツ北九州のフレンドリータウンである芦屋町から青葉台、高須団地 ひびきの、二島、大橋通りを経由する全バス停より運行いたします。 どうぞご利用ください!
芦屋から68分! 青葉台から56分!
詳しい運行時間・料金等は、北九州市ホームページ「ギラヴァンツ北九州2018シーズンの応援バス運行について」をご覧ください。