INFORMATION試合情報

2025明治安田J3リーグ 第30節
栃木SC
VS
ギラヴァンツ北九州

2025.10.5SUN14:00

カンセキスタジアムとちぎ

AWAY

試合終了

栃木SC

栃木SC

前半

後半

ギラヴァンツ北九州

ギラヴァンツ北九州

 

  • スタジアム
  • 入場者数
  • 天候/気温/湿度
  • 主審
  • 副審
  • 第四の審判員

MEMBERメンバー

REPORT試合経過

DATAデータ

COMMENT監督コメント

MANAGER

増本 浩平Kohei MASUMOTO

[試合総括]
遠くアウェイまで来ていただいたサポーターの皆さんのおかげで今日は勝てたと思います。まず1つお返しすることができました。ここから1つ1つ返していって、最後にみんなで喜び合いたいことは、クラブ一同変わりません。
前回対戦の時に、後ろの3枚プラスボランチのところでボールを持たれてしまったのと、(藤原)健介をどう抑えるか考えていました。太田選手からの質的優位で簡単に押し込まれてしまうシーンがあったので、その対応をハーフタイムに伝えました。

それでも太田選手のところで押し込まれるシーンはあったので、これから改善していかなければいけません。今日はサイドハーフ・トップ下・フォワードが目線を合わせながら、ボランチが関わって前進することができていたと思います。選手たちが準備してきたことを発揮してくれて、勝利で終わることができました。本当に選手たちの力以外のなにものでもないので、最後までよく戦ってくれたと思います。

COMMENT選手コメント

PLAYER

長谷川 光基Koki HASEGAWA

18

Q:1ヶ月ぶりのスタメン出場となりました。

A:悔しい思いをして苦しい時間が続きましたが、出場するためにやるべきことを毎日やってきました。

Q:クリーンシートで試合を終えましたが自身の評価はいかがですか?

A:苦しい場面やシュートを打たれる場面が多くありましたが、体を張って0点に抑えることができました。勝利できたことは本当によかったと思います。

Q:サポーターに向けて一言お願いします。

A:遠いところまでありがとうございます!皆さんのために毎試合全力を尽くして絶対に勝ちます!よろしくお願いします!

PLAYER

井澤 春輝Haruki IZAWA

18

Q: パスワークで相手を引き出していた印象でしたが、前半の手応えはどうでしたか?

A:うまくボールを動かせていたと思いますが、やりきれずにカウンターを食らうシーンが多かったので、これから改善が必要だと思います。

Q: 後半は押し込まれる時間も多くなりました。

A: 今日の試合はお互いにものすごく重要な一戦でした。1-0で前半折り返して相手が強く出てくることは分かっていました。無失点で終えられたのは良かったです。

Q:セットプレーやリスタートのシーンなど、守備が非常に堅かった印象でした。

A: セットプレーは相手の武器でもあるので、「必ず跳ね返そう」と試合前から話していました。最後まで実行できたのは良かったです。

PLAYER

高 昇辰KOH Seung Jin

18

Q: 本日ゴールを挙げての勝利となりましたが、試合全体を振り返っていかがですか?

A: チームとして前からプレッシャーをかけて、ボールに向かっていこうと意識を持って臨みました。90分通して体現できた試合だと思います。

Q: PKで今シーズン3点目となりましたが、ご自身の評価としてはいかがですか?

A: PKを取ってくれた(吉長)真優のおかげだし、それを譲ってくれたチームメイトのおかげでもあります。ここからは自分の形でゴールを決めて、チームに貢献していきます。

Q: 試合を通して、空中戦や守備でのスプリントなど何度も体を張っていた印象ですが、チームとしてどのようなことを意識して臨んでいたのでしょうか?

A:自分の持ち味であるヘディング・スプリントでチームに貢献できたと思います。ゴールを決めてチームを勝たせることができて、ほっとしています。

HIGH LIGHTハイライト