皆さん、クリスマスイブの一日、いかがお過ごしでしょうか?
選手の契約更新情報など続々とリリースさせていただいていますが、来シーズンへ向けて、皆さんもワクワクされていることでしょう。
さて、先日発表させていただきました通り、2016シーズンより大嶽直人コーチが京都サンガF.C.のヘッドコーチに就任することとなりました。
2013年から3年間、豊富な経験をもとにギラヴァンツへ多くの財産を残してくださいました。
縁もゆかりもない北九州という場所にやってこられた中、選手への細かな指導やバックアップメンバーの底上げなど、”柱谷体制”を影で支えてくださいました。
選手たちがふと悩んだり、迷ったりした時にはすっと手を差し伸べる存在でもあり、「苦しい時期に、直人さんから救われた」、「サッカー選手としていろいろな面で大嶽コーチに鍛えてもらった」と、選手たちが口をそろえていたのを覚えています。
また、チームのことはもちろんギラヴァンツというクラブが北九州でどうなっていかなければならないか、どうあるべきかをクラブとともにに考えてくださった姿も非常に印象的でした。
記憶に新しいのは、今季最終戦のキックオフ前に行われた「ドリームマッチ」で、選手として試合に出場したことでしょう。
もしかしたら最初で最後かもしれない、ギラヴァンツのユニフォームを着用した大嶽コーチ。
クラブのために3年間動いてくれた大嶽コーチらしい姿でしたね。
他にもラジオのギラヴァンツ応援番組にご出演いただくなど、現場外の事に携わっていただいたこともありました。
今回、古巣の京都へ戻られる形となりましたが、北九州を愛し、クラブをよい方向へ導こうと尽力くださったその功績は、これからも色あせることはありません。
来季、京都のヘッドコーチとして本城にやってくる大嶽コーチの前で、チームは進化したギラヴァンツサッカーを、クラブはより雰囲気のよくなった本城の姿を見せる-そうすることが大嶽コーチへの恩返しとなるはずです。
大嶽コーチの残してくださったものを大切に、クラブ・チームともに大きく前進していきたいと思います。
最後に大嶽コーチから、ファン・サポーターの皆さんに向けてメッセージムービーを預かってきましたので、ぜひご覧ください!
3年間ありがとうございました!大嶽直人コーチ!!